「自炊」代行2社にスキャン差し止め要求 東野圭吾さんら作家が提訴 技術者として『データ化』された時点で、今の世の中は『著作権』がないがしろにされてしまうという事実が根本的なお話と思うわけです。ちょっと詳しい人なら解ると思いますが・・・・ データ化した後の扱いは完全に『闇』の中なんですよ。誰かがハードディスクにコピーして、それが世界中に出回って決して消える事が無いという事は普通に起こるわけです。それが直接作者の権利を侵す事になるかどうかは解りませんが、苦労もせずに、他人の創作物で多くの利益を得る者が現れるのは間違いありません。 最初は、本を壊してデータ化するかもしれませんが、データがあればそんな手間はいらないわけですから、依頼者にデータを渡して本のほうは売る事だってできます。データが蓄積されたら、その権利を裏で買うだけでいくらでも商売できますし、全く労力いらないわけですし。 漫画なら、日本国内以外でも売れるわけですし。 そんな事実が裏にある『自炊業者』っていうのは完全に灰色です。 記事中に言ってる以下の内容は前述の内容を含むわけです。 >作家側はユーザー個人が電子化する行為は私的複製として「認められる余地があ >る」が、業者が大規模に客を募って行う場合は「私的複製に該当しないことは明 >らか」(弁護団)と主張している。 かと言って、これが罰せられたからと言って作者側が安心できるわけでは無く、裏で行う正味の犯罪が当然存在しつづけるでしょうから、作者側はただ創作するだけでは無く、自分側からマーケティングにアプローチする必要があるわけです。 電子書籍の将来は? 京極夏彦さん「紙のまねしないのが大事」 なんですが、『なんだかちょっと違う気がする』お話もあるわけです。 買った本を裁断は良い?悪い? "自炊"問題受け「ブラよろ」「もしドラ」作者同士が論戦 | ニコニコニュース 全く違うベクトルなんですけどね。そもそも、買った本は買った人のものです。 そして、誰でも知っていますが無形の『著作権』は作者さんのものです。それが侵害されてはいけないという事なんですけど。
2011年12月31日
自炊と自炊業者と『作者』の意識
2011年12月30日
『会員IDやパスワードが第三者によって不正に抜き取られた』とはどういう事か
楽天ポイント、勝手にネクソンで…トラブル続出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) そもそも、パスワードをサーバー側でそのまま保存する事はありません。 もし、そのまま保存してしまうと、誰かが魔がさしただけで全てのユーザ のパスワードが流出してしまいます。 ※ サーバ側のデータはパスワードを知る事ができない、不可逆の文字列で保存されます。 入力されたパスワードを知るのは本人だけです。 ですから、『不正ログイン』がもし起きたとしたら、ほとんど本人の責任 で起こっています。唯一、直接システムに侵入してパスワードを書き換える という事は考えられますが、それは犯罪者からしてあまり意味の無いもの でほとんどあり得ません。 パスワードが漏れる原因は以下のようになります 1) パスワードを推測された 2) フィッシング詐欺によって、パスワードを入力してしまった 3) スパイウェアによって、パスワードを盗まれた まったくもって本人の責任です。 ただ、今回の記事では限定的にゲームで使われてしまっていますし、ねらい どころが『ポイント』という事もあり、かなり限定的な犯人像が浮かぶわけ でして、デシタルでは無くアナログの犯行であるように思います。 というのも、パスワードの管理は前述の通り、絶対にそのまま保存はしませ んが、カード情報はそういうわけにはいかないのでそのまま保存されます。 ( 全くそのままにするか、暗号化するかはシステム全体の仕様に依存します ) これを盗んでどう使ったかは、ちょっとゲームサイトのシステム知らないし 犯行手順を想像する事は少しむずかしいですが、ここで言う『会員IDやパ スワードが第三者によって不正に抜き取られた』とは、必ずしも正しい表現 では無いかもしれません というか、楽天側がこういう表現する時点でその人の意図を疑います。 不正ログインは、ユーザの責任 カード情報の流出ならば楽天の責任 なので、状況からして『あいまい』になっているように思うわけです 関連する記事 SQLインジェクションなんて普通起きないはずなんです クロスサイトスクリプティングは少なくともプログラマにしか理解できないと思います
話すと長くなる理由で偶然見つけた、CM のような猫達の動画
良くできてるなぁ・・・と思いました。 だいたいにおいて、『猫が好きな人』ってのは場面を切り取るのは得意では 無いと思うんですよね。いつまでも見ていたいと言う衝動が、こういう良質 の切り取りの邪魔をすると思うわけです。
※ 画像をクリックすると、Shadowbox で動画が開始されます ※ YouTube のブランド設定ガイドラインはこちらです ( API バッジ画像のダウンロード ) API で使われるオリジナルプレイヤーを Shadowbox が使っています ( Shadowbox の インライン指定 で幅 960、高さ 745 に設定しています ) ■ 貼り付けコードのテスト ▼ 貼り付けコード
<script type="text/javascript" src="http://homepage2.nifty.com/lightbox/sbx33/loadShadowbox.js" charset="utf-8"></script><div> <a rel="shadowbox[neko];player=swf;width=960;height=745" href="http://www.youtube.com/v/iZkouI8SVjo?autoplay=1&fs=1" title="猫達の集い"><img src="http://img.youtube.com/vi/iZkouI8SVjo/0.jpg" style='border:solid 0px #000000' title="猫達の集い"></a><div><a href="http://www.youtube.com/" target="_blank"><img src="https://lh6.googleusercontent.com/-3DDi_YvegwE/Tv1K9qayi-I/AAAAAAAAEIk/TfuDu3tXLMk/s135/yt_powered_by_black.png" style='border:solid 0px #000000;width:60px;margin-top:4px;' /></a></div> </div>
2011年12月29日
NAVER で毎日新聞参照すると、『このURLは、権利者からの要請により利用できません。』・・・でもね
NAVER のまとめでは、リンクの URL を取得するだけで、タイトルや概要をサーバの HTML から取り出してコンテンツを作ってくれます。 ちなみにこれくらいは WEB アプリとしては簡単なもので、難しいのは UI とデザイ ンです。 ま、それはいいとして、時々リンク元がこの『参照』を拒否する事があります。いろ いろ理由はあるのでしょうが、新聞社で拒否しているのは毎日新聞くらいだと思い ます。 で。 Yahoo ニュースではいろいろのニュースソースから本文をそのまま引用してユーザに 提供しているわけですが、ここから毎日新聞をソースとする記事ページをリンクして も拒否はされないわけです。 なんで、『NAVER ではそうしたら良い』よ〜。って話だけなんですが、真面目に考え た理由として、『リンク切れは困る』って話だと思います。あくまで推測ですけれど。 記事のパーマネントリンク(永久リンク)を維持するつもりでないシステムですと、こ のような任意のリンクが存在するサイトの影響力が世間で大きいと、そりゃあ困るは ずなんで、システムを作りなおす必要があるわけですが・・・・ このレベルの新聞社でそれは無理でしょう。 お金かかりすぎます。 ですが。 単に拒否しているだけかもしれません
2011年12月26日
DAZ3D : 『夢幻二刀』 CSS による合成
今まで、最終カットを一枚だけ作る事が多かったのですが、せっかく 3D フィギュアでいろいろな角度からレンダリングできるんだし、CSS で合成してみました。 画像は4枚 1) 背景付きの画像を DIV の背景画像として設定 2) 角度を変えたカットを position:absolute で重ね表示 3) フリーフォントでタイトルを作って合成 いずれも、プレースホルダの position:relative の DIV 内に設定し、 overflow:hidden で内側にはめ込んでいます ここをクリックすると、以下の HTML の表示デストを行います
<div style=' position:relative; border:solid 1px #ccc; width:700px;height:500px; overflow: hidden; background:url(https://lh5.googleusercontent.com/-QsNg1urhAL0/TvS44k5ed7I/AAAAAAAAECg/YBGLoBDdzBg/s1000/_img.png) no-repeat -200px -150px ' > <img style=' position:absolute; left:30px;top:10px; ' src="https://lh4.googleusercontent.com/-Yuxyjkdi_bo/TvfhKIf4n6I/AAAAAAAAEEM/RwgrP6JVXCs/s300/_image.png" /> <img style=' position:absolute; left:260px;top:-150px; width:80% ' src="https://lh5.googleusercontent.com/-qTCVOjIQB_s/Tvc0W4CCvBI/AAAAAAAAED4/i132mw8S30o/s1000/v4gsword12_23_f3.png" /> <img style=' position:absolute; left:150px;top:60px; ' src="https://lh3.googleusercontent.com/-yT6mr4or58g/TvXjmHqhjHI/AAAAAAAAEDM/4Gz9FELPr0o/s576/v4gsword12_24..png" /> </div>
タグ:DAZ3D DAZ_Studio
2011年12月25日
なんだこの時限爆弾は。『\Device\Harddisk0\D の disk エラー』再び
「ドライバは \Device\Harddisk0\D でコントローラ エラーを検出しました。」と来たら 前回は、去年の 12月20日。 今回は、12月24日クリスマス・イブ 発症の仕方が、セーフモードだったせいもあって、前回の記憶を呼び覚ます スイッチにならなかったので、3時間チェックディスクとセーフモードを行 ったり来たりしてしまいました。 もちろん途中でイベントビュアーを見てたのですが、気がついたのは予定で 出かける時間の30分前。 PC 裸にして、基盤側のコネクタを外して付けて、一応 HD 側も少しだけ 『コンコン』と棒で叩いて起動。 あっさり完治・・・・・ なんちゅう、クリスマス・イブ。 というか、酷い一年でした。 もう、頼むから宝くじ当たってくれ。
24日のお昼ごろ、ナビの音声案内に『メリー・クリスマス』って言われた
ナビ「メリー・クリスマス」 自分「え?」 ナビ「今日は12月24日です」 自分「適当やなぁ・・・」 ま、日本やからこれが常識なんでしようね。 ナビがそう言うんだから、そうなんだろう。 インターネットで調べたら、みんな言う事違ったけどね・・ 個人的には、25日直前からが正解だとは思うんですけどね とにかく最初に言われたのが「ナビ」だったのがちょっと 『情けない』
2011年12月24日
NAVERの『このまとめに設定されているアフィリエイトは、広告表示に問題があるため停止しています』って何だ?
NAVER のページに、『まとめの広告表示に問題があるため停止しています。とは?』 って のがありまして、そこには以下のように書かれています。 弊社の閲覧制限基準に該当している可能性がございます で、てっきり家政婦のミタさんの似顔絵が悪いのかなぁ・・・と思って 削除して、他の古い妖怪人間ペムの似顔絵も削除したりして、問い合わ せたら返事が返って来ました。
家政婦のミタを最後だけ見た |
お問い合わせくださいました件について、ご案内させていただきます。 まとめの見直しを行っていただきましてありがとうございました。 内容を確認させていただきましたところ、掲載基準に抵触する可能性がある アイテムがございました。 下記につきましては問題となる可能性がある事例でございます。 再度、アイテムを含む、まとめ内のアイテムをすべて見直していただき、 基準に抵触する可能性があるものにつきましてはご修正いただけますよう お願いいたします。 削除後、改めてご連絡をいただけました際には、弊社にて再度確認を行い、 問題ない場合は広告表示を解除させていただきます。 大変お手数ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 ご連絡をお待ちしております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ amazon広告領域内に、性的興奮を喚起させるような服装のフィギュア画像がある ため ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 他にもご不明な点やお気づきの点などございます際には、 お気軽に以下《返信用URL》より、ご連絡くださいますよう、 お願いいたします。つまり。 『まとめ』の内容では無く、Amazon のアフィリエイトそのものが問題という 事のようです( たしかにそういう文言だけど ) 「あ゛ーーー」 なんか、ムカついたのでアフィリエイト停止しました。バカくせーー もともと、アフィリエイトなんて興味無かったですが、『あるものは試す』 という技術者根性が出ただけなんで でね。 設定を解除するのに、トップの『修正』リンクをクリックする必要があり ます。通常表示では『アフィリエイト』の設定ラジオボタンは出無いんで すよ。この返事来て初めて事情が解ったのでした・・・ で、この返事の日本語は二ヶ所ほど『おかしい』んですが、こんなふうに 書いてるので突っ込んでやろうかしら
他にもご不明な点やお気づきの点などございます際には、 お気軽に以下《返信用URL》より、ご連絡くださいますよう、 お願いいたします。>下記につきましては問題となる可能性がある事例でございます。 事例とは、似たようなサンプルで現在の事象を指し示すものであって 今回のような使い方はおそらく雛型をそのまま使った為起こった 表現のあやまりです。 >問題ない場合は広告表示を解除させていただきます。 広告表示の解除では無く、広告表示が停止されているのを解除です なんてね。しないけど。
2011年12月21日
家政婦のミタを最後だけ見た
ずっと評判だったので、気にはなっていたのですがとても毎週時間を 割く余裕が無かったので、いつかレンタルされたら見ようかと思って ました。 『女王の教室』はずっと見てました。ですから、ドラマとしてのイン パクトは経験済みです。あの時も最後に『笑った』ですし、今回の宣 伝方法の文言からして、まあ、笑うとは思いましたが、女王の教室の 時のようなものとは異質の流れではありました。 最後しか見なかった自分にとっては、最終回前の回想シーンはありが たかったってです。殆ど、自分のようなユーザをターゲットにしてい ますから、30% は越えたんじゃないでしょうか、軽く。 ストーリーは殆ど想像通りです。最後のオチは誰もが想像するものな ので、ちょっと新鮮味無かったですし、途中の「お母さんになる」事 件の流れもかなり強引でした。女優の魅力でここまで来ているので、 小細工無しで行っちゃったかなぁ・・・という感じです。 CM 入った時に主人公が出演していて、子供と笑っているのは少しコ ケそうになりました。それにしても、どうして日本人ってこういう感 情の「なさそうな」主人公を好むんでしょうね。自分にも問いかける のですが良く解りません。 たぶん、強さと弱さを両方求めているのかなぁ・・・・ なんて思ったりです。
ドイツも訴訟は恐ろしい。こんなんで訴えられてたら、たまったもんじゃ無い・・・(7億円ペルシャ絨毯事件)
200万で売った絨毯に7億の価値、元所有者と競売業者の間で裁判に。 | Narinari.com ポイント1 : 『経緯』1939年に亡くなったフランスの資産家が所有していたものが1987年 にモナコで競売に出され、これをドイツのディーラーが落札。ところ が「価値を理解していなかった」(ザ・ローカル紙より)ディーラー が、このカーペットを家政婦へプレゼントすると、この家政婦も友人 である今回の女性にあげてしまい、さらに女性が2年前に売却この経緯を調べた人の足取りが知りたいようなお話。たしかに、1987 年くらいなら、そんなに昔では無いからすぐに解るかもしれないけれ ど、日本人から見ると、ドイツやらフランスやらモナコやら、渡りぐ あいがもう、ほとんど小説レベルですし。 ボイント2 : 『誰も価値が解らなかった』当時このカーペットを2万ユーロで落札したのは、「特別な何かが あると感じた」ハンブルグのディーラーが最終的に得をした全部の話が真実がどうかより、「誰も価値が解らなかった」と言う 事が元で起こっている「事実」なので、それで何で裁判になるのか が不思議です。何で、誰も不幸になっていないのに、「誰も価値が 解らなかった」という一部分を担当したディーラが「過ち」として 裁かれるんでしょうね・・・・法律って怖いです。 ポイント3 : 『裁判所が和解案?』裁判所は「女性に8万ユーロ(約830万円)を払う」和解も提案した というが、業者側の弁護人が「破産に追い込まれる」としてこれを 拒否。女性も「充分な額ではない」と提案自体に不服裁判所も困ってるだろうとは思うけれど、善人同士の争いとしてし かこの事件を第三者からは見れないので、結局裁判所が『悪』に見 えてしまうのです。 アメリカはもっと凄いんでしょうね。
|
Seesaa の各ページの表示について
Seesaa の 記事がたまに全く表示されない場合があります。その場合は、設定> 詳細設定> ブログ設定 で 最新の情報に更新の『実行ボタン』で記事やアーカイブが最新にビルドされます。 Seesaa のページで、アーカイブとタグページは要注意です。タグページはコンテンツが全く無い状態になりますし、アーカイブページも歯抜けページはコンテンツが存在しないのにページが表示されてしまいます。 また、カテゴリページもそういう意味では完全ではありません。『カテゴリID-番号』というフォーマットで表示されるページですが、実際存在するより大きな番号でも表示されてしまいます。 ※ インデックスページのみ、実際の記事数を超えたページを指定しても最後のページが表示されるようです 対処としては、このようなヘルプ的な情報を固定でページの最後に表示するようにするといいでしょう。具体的には、メインの記事コンテンツの下に『自由形式』を追加し、アーカイブとカテゴリページでのみ表示するように設定し、コンテンツを用意するといいと思います。 ※ エキスパートモードで表示しています アーカイブとカテゴリページはこのように簡単に設定できますが、タグページは HTML 設定を直接変更して、以下の『タグページでのみ表示される内容』の記述方法で設定する必要があります<% if:page_name eq 'archive' -%> アーカイブページでのみ表示される内容 <% /if %> <% if:page_name eq 'category' -%> カテゴリページでのみ表示される内容 <% /if %> <% if:page_name eq 'tag' -%> タグページでのみ表示される内容 <% /if %>この記述は、以下の場所で使用します
|