公式には、平成26年2月28日より『駒川中野駅〜八尾南駅』で使えるという事は発表されていますが、他の地下鉄路線と比べて異常に遅れていたのは明白でした。
路線名 | 駅名 | ご利用いただける |
御堂筋線 | 全区間 | NTTドコモ |
谷町線 | 駒川中野駅〜八尾南駅 | NTTドコモ |
中央線 | 全区間 | |
四つ橋線 | 全区間 | |
堺筋線 | 全区間 | |
長堀鶴見緑地線 | 蒲生四丁目駅〜門真南駅 | |
今里筋線 | 全区間 |
当然弱い所を対処していくはずだとは思うのですが、全く発表が無いようなのでみんなびっくりしているのでは無いかと思うと同時に、谷町線利用者ははなから使えると思って無いので気がついてないかも知れません。 自分は、駅に着いた時にロードしておいて、移動中に読むという方法取ってたので、すぐ気が付きました。当然昨日はダメだったので、3/26 からだと思います。なんか、支払い締めの翌日なのが理由があるようでおもしろいですが。 で。 いろいろ調べた時に、大阪市交通局の該当ページが、Google Chrome で崩れてました。これはぜひ、大阪市交通局に気づいて欲しいもんです。