コンテンツ開始

2016年03月25日


ハムスターのフリーズ。おもしろいなぁ・・・飼いたくなってきた。

Twitter にあったやつは、シチュエーションがコントみたいで。

※ Twitter のが鍵かかってしまいました。残念・・おもしろかったのに
▼ 復活してはりました。(おハム垢にしたそうです)



で、こんな事あるのか・・・と思って調べたらハムスターでは良くある事が解りました。原因はストレスらしいんですが、その強弱はなかなかはっきり解らないそうです。でもまあ、これはストレスですよね。

しかし、ストレスなのか? というフリーズもあるみたいで。



食事中フリーズは YouTube で他にもありましたが、なんで食事中にフリーズするんでしょうね。





posted by at 2016-03-25 21:01 | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月21日


最近良く使う、ポイント関連のリンク


楽天e-NAVI

楽天e-NAVI 利用明細

楽天e-NAVI 利用可能額の照会

楽天e-NAVI キャンペーン
( キャンペーンエントリー状況はこのページの後半 )

楽天e-NAVI クリックするだけでポイントGET!


楽天Edy

楽天e-NAVI Edyチャージ申し込み

Edyチャージの申し込み履歴

楽天 Edy 利用履歴とカード別残高照会
( 利用履歴を確認する => ログインしていない場合はログイン => ページカード別残高は、利用履歴の下にあります )

ポイントからチャージ


楽天PointClub

楽天PointClub ポイント利用・獲得履歴

楽天PointClub キャンペーン

楽天PointClub キャンペーンエントリー履歴


楽天銀行

ログイン => カード・ATM => デビット利用明細(ポイント明細)
JCBデビット利用明細(楽天銀行)


電子マネー nanaco

▼ 楽天 JCB デビットからのチャージ
ログイン


楽天

購入履歴


T-ポイント

ポイント通帳

Tサイト ポイント利用履歴

ツタランク





posted by at 2016-03-21 11:39 | 知恵メモ : ネットサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月14日


もひとつらばQ : 結局『日本はゴミがほとんど無い』という事を回りくどく『パリは汚すぎる』と言ってる失礼かもしれない記事

「日本人にとってパリは汚すぎるので、ついに東京の旅行会社が掃除オペレーションに乗り出した」「わが街にも来て!」海外の反応

元々は、Paris is ‘too dirty’ for the Japanese ? Tokyo travel agents launch clean-up operation (reddit) の会話をまとめてるところが面白い記事なんですが、タイトルから入った時『なんかちがうなぁ・・でも面白いからいいや』

ってなりましたww

でまあ、誰も反論しないほど汚れてるそうなのですが、誰も傷つかないのは読んで初めて解る事で、客寄せタイトルだけを見ると『失礼じゃないか』なんて、訳の解らないクレーム付けてくる知識人が居たりして・・・なんて妄想を膨らませました、ごめんなさい。


おわり




posted by at 2016-03-14 13:38 | 日記 : つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイのニューハーフは検査とくじ引きに参加する義務はあるものの、兵士としての適性や風紀上の問題から不合格になるそうです

タイの徴兵検査はニューハーフも参加義務あり…つまり会場はこんな光景になる
タイなんだから、『ニューハーフ』と言わずに『レディボーイ』と言うべきだ。

という突っ込みは放っておくとして。

Twitter で ladyboy を検索すると、結構無法地帯でした。Twitter で『いけないキーワード』を今まで検索した事がなかったので、けっこうびっくりしています。Tumblr と同程度の投稿写真が結構ありました。

でまあ、らばQ の記事ですが、勝手に使われていましたが、元の写真はなんだかタイの現地撮影のような気がしないでも無いです。らばQさんの画像を Google 画像検索すると、タイ語しかヒットしない画像あるし。



とまあ、どーでもいい知識の集大成として、

『タイの Ladyboy は徴兵されない』


という事でいいのでしょう


あ、そうそう。タイに Ladyboy が多いのはちゃんと理由があって( 昔聞いた事がある )、女性のほうが地位が高いようなそんな文化があるそうで、比較的容易にいいくらしが出来る選択肢だったと記憶しています。



posted by at 2016-03-14 13:21 | 知恵メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

原作を読み込んで脚本を書いている人と『ノリスケ』の人物設定は同じだと思う

サザエさん「ノリスケ」はクズではない 脚本家が否定、おおいに怒る

まあ、こういう記事でまず疑うのは『記事にした人の意図的な部分』なんですが、それもまた個人の自由なんで余程かけはなれたウソでも無いかぎり掘り起こされる事は無いはずです。

で、

脚本家さんが怒るのは自由
ネットがノリスケを『クズ』だの『ゴミ』だの言うのも自由

じゃ、それを見ている第三者はどうせよと?

▼ 脚本家さん曰く
「まず、私もネットの批判を見ましたが、非常に怒っています。みなさん、何を根拠に『クズ』だの『ゴミ』と言っているのでしょうか? ノリスケは、磯野家に居候していた過去もあり、ノリスケの厚かましく、図々しい性格を分かっていれば、それほど罵倒される行為だとは思っていません。作品の背景、ノリスケの性格を分かったうえで言っているのでしょうか? 確かに真面目な人がノリスケのあの行為を見れば怒るとは思いますが、『自分の意見と相違があれば、すぐに批判する』というネットの特性だと思っています」
あんたも批判してるし、作品の背景なんか知る義務ないし、結局あんたもノリスケも大差なく自分中心じゃないか。 という意見を誘ってるとしか思えないです。 関連する記事 ノリスケが冷蔵庫のジェラートを勝手に食べて、タラちゃん号泣・・・犯罪ではないか?
posted by at 2016-03-14 11:44 | 日記 : 世間話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Seesaa の各ページの表示について
Seesaa の 記事がたまに全く表示されない場合があります。その場合は、設定> 詳細設定> ブログ設定 で 最新の情報に更新の『実行ボタン』で記事やアーカイブが最新にビルドされます。

Seesaa のページで、アーカイブとタグページは要注意です。タグページはコンテンツが全く無い状態になりますし、アーカイブページも歯抜けページはコンテンツが存在しないのにページが表示されてしまいます。

また、カテゴリページもそういう意味では完全ではありません。『カテゴリID-番号』というフォーマットで表示されるページですが、実際存在するより大きな番号でも表示されてしまいます。

※ インデックスページのみ、実際の記事数を超えたページを指定しても最後のページが表示されるようです

対処としては、このようなヘルプ的な情報を固定でページの最後に表示するようにするといいでしょう。具体的には、メインの記事コンテンツの下に『自由形式』を追加し、アーカイブとカテゴリページでのみ表示するように設定し、コンテンツを用意するといいと思います。


※ エキスパートモードで表示しています

アーカイブとカテゴリページはこのように簡単に設定できますが、タグページは HTML 設定を直接変更して、以下の『タグページでのみ表示される内容』の記述方法で設定する必要があります

<% if:page_name eq 'archive' -%>
アーカイブページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'category' -%>
カテゴリページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'tag' -%>
タグページでのみ表示される内容
<% /if %>
この記述は、以下の場所で使用します
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX