コンテンツ開始

2023年02月07日


腰痛ベルト、コルセット

最近というか、いや、こないだ還暦グループとか言われて、もうそんな歳も過ぎてしまったのでこんな事が多発してしまいました。バンテリンのベルトは父の日にもらったのがだいぶ前からありましたが、どうも締め方間違ってたみたいです。

でまあ、年末になって、年明けて中頃にまたなって、バンテリンのコルセット買って、バンテリンの言う臍から5センチの意味が意味不明なのでこれにたどり着きました。

ブックマークに貯まるウェブサイト整理したい気持ちで、相当ひさしぶりに書き込み中

バンテリンの問い合わせ電話番号必須で、メールアドレスが先に入力で電話番号は2の次だけど必須。そりゃあ、対象がお年寄りだろうからそうなるんだろうけど、案の定直電2回も掛かってきて、そもそも登録してない相手出ないし、仕事中はバイブやし。

問い合わせの受信確認メールも来ないし、いろいろ時代がらズレてると感じるのは、自分がIT現場第一線だからバンテリンは悪く無いと心に言い聞かせる...

いや、やっぱりメールの返答をまずしろよ。



んで、最後にこんなメール。
イラスト見たけど、返事になってない...

-----------------------------------------------------
興和(株)お客様相談センターです。
平素は弊社のバンテリンコーワサポーター腰椎コルセットをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

先ほどはお電話をかけさせていただきましたが、お話することができず、返信が遅れて申し訳ございません。
下記のリンクを開いていただき、使用方法3にありますイラストをご参照ください。
https://hc.kowa.co.jp/lifesupport/16435

今後とも宜しくお願い申し上げます。

興和(株)お客様相談センター 担当:
電話(受付時間:月〜金(祝日を除く)9:00〜17:00)

−−−−−お客様からのご連絡内容−−−−−−
おへその下5センチとは、サポーターのどの部分をおへその下5センチにするのですか?
-----------------------------------------------------

要するに、コルセット上部肌との境と臍までが5センチらしいんだけど、そう返事しろよ
ひょっとして違うのか?

▼ 問題のイラスト
 

posted by at 2023-02-07 10:44 | 知恵メモ : 生活用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Seesaa の各ページの表示について
Seesaa の 記事がたまに全く表示されない場合があります。その場合は、設定> 詳細設定> ブログ設定 で 最新の情報に更新の『実行ボタン』で記事やアーカイブが最新にビルドされます。

Seesaa のページで、アーカイブとタグページは要注意です。タグページはコンテンツが全く無い状態になりますし、アーカイブページも歯抜けページはコンテンツが存在しないのにページが表示されてしまいます。

また、カテゴリページもそういう意味では完全ではありません。『カテゴリID-番号』というフォーマットで表示されるページですが、実際存在するより大きな番号でも表示されてしまいます。

※ インデックスページのみ、実際の記事数を超えたページを指定しても最後のページが表示されるようです

対処としては、このようなヘルプ的な情報を固定でページの最後に表示するようにするといいでしょう。具体的には、メインの記事コンテンツの下に『自由形式』を追加し、アーカイブとカテゴリページでのみ表示するように設定し、コンテンツを用意するといいと思います。


※ エキスパートモードで表示しています

アーカイブとカテゴリページはこのように簡単に設定できますが、タグページは HTML 設定を直接変更して、以下の『タグページでのみ表示される内容』の記述方法で設定する必要があります

<% if:page_name eq 'archive' -%>
アーカイブページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'category' -%>
カテゴリページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'tag' -%>
タグページでのみ表示される内容
<% /if %>
この記述は、以下の場所で使用します
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX