コンテンツ開始

2013年07月10日


蛍の海

遠い記憶の彼方にうずくまっている僕自身の影。それは、誰も知らない僕だけが知っている君。語るとすればそれは君では無く僕。僕が、まぎれもなく僕がその君の楽しそうな笑顔を僕自身に語る。

そこは大和の国。

君がまだ父や母無しではとてもじゃ無いと行けない所。母もその時そのような事が起きるとは思っていなかった。そこで育った人たちにはそれほどでも無かったかもしれないけれど、僕たちにとってはおよそ二度と出会えないそれを心の奥底に焼き付ける事になる。

夜の闇。
水が流れる音。

長い茎を持ち、優雅な弧を持つ草同士が擦れ合う音。蛇行する小川も、その豊富な草の容量で全てを見る事はできない。地面に近い君の視野では自分の進む道を見るのが精一杯。君はそのせいか自然と空を仰ぎ見る。

するとそこは別世界だった。

それは見た事も無い光の濁流。じっと動ぬが、小さな君に興奮を感じさせずにはいられない。その。夜空の川に見惚れぬ人が居ろうか。しかし、君にとっての奇跡はまだ起こってはいない。これから起こる奇跡に比べれば、ごく普通の、その前の普通の静けさでしかなかった。



光が舞う。

それはまるで地面より無限に湧き出る光。もしそこに倭の国の詩人が居たならば、その光に中に龍を見たかもしれない。ほのかな光が無数に空気に混じり、手を振るだけでその光にはいくつも触る事ができる。君は持っていた網を捨て走り出した。

君は前を見、空を仰ぎ見、振り返る。しかし常にそこには必ず光の帯が無数にある。いったいいつまで続いたのだろうか。およそこの世のものとは思えぬ光の饗宴の記憶は、いつまでも君の存在と供に繰り返されてここにある。永遠に終わりの無いその夜の思い出は、君と供に僕の中にある。



posted by at 2013-07-10 01:17 | 独り言 : 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX