
現在の最新は 3.0.3 ですが、この数日で殆ど整理してしまいました。 まだ続くのですが、こちらのほうも更新です。IE はやはり標準モード でないと完全な動作はしないです。いちおう動くのですが、スクロール するようなページの途中では使え無いようです。 Shadowbox.js 3.0.3 の正統な使い方 (1) ダウンロード、setup メソッドで事前にギャラリーを定義 (2) YouTube の動画を表示する (3) 大きな画像を表示する (4) Windows Media Player を正しく使えるようにする (5) flv 動画を表示する (6) Panoramio の画像ギャラリーを Google MAP API経由で表示する 通常のブログですと、DOCTYPE 入っているので問題は無いと思います あちこちのブログ JUGEM ココログ livedoor エキサイトブログ エキサイトブログはちょっといろいろあるので、興味のある人は以下を 参照してみて下さい。 この下にあるツールで、ブログに貼り付けてすぐ使えるコードを作る 事ができます。YouTube のページの URL の ID部分(文字列)を取って 来て貼り付けるだけです
テストはこちらの、「EUC標準モード」でテストできます。
|
【Shadowboxの最新記事】
- Youtube 用 Shadowbox 貼り付けコード取得 〜 とりあえず宇多田ヒカル集
- Shadowbox.js : 3.0.2 が出ました / Shadowbox 内の SWFObject の使い方
- Shadowbox.js のセレクタの使用方法
- Shadowbox.js 3.0.1 初期化サンプル
- Shadowbox.js : 3.0.1 使用時の注意事項
- Shadowbox 3.0.1 で、IE は問題なく動きます。
- 最新の shadowbox が 2/11 にリリースされていたのでテストすると Flash が動かないので Forum に投稿してみました
- shadowbox + Google ストリートビュー
- twitvideo と picasa で shadowbox