コンテンツ開始

2011年02月11日


日本HP ノート 2011春モデル / HP Directplus 標準価格 ¥44,730 (税込)〜

安い ノートPC が増えました。こいつも Windows7 64ビットですが、以前の DELL
より安いので、家電とかであったらいくらなんだろうかと興味はあります。残念な
がら我が家にはもう買う余裕も無いですが、世の中の人は選択肢増えるばかりです
ね。

ただ、どう考えてもインターネットするだけなら、この価格帯で十分です。
10万オーバーのノート PC なんてのは、よく解った人がどーしても必要な
スペックに対して「しかたなく」選ぶものです。


関連する記事

DELL Inspiron M5030 (NI15T-QL) を買いました。/ 54,800円 にポイント13%


OS Windows® 7 Home Premium 正規版 (64bit)
プロセッサー AMD V Series プロセッサ V160 (2.4GHz、512KB L2キャッシュ)
ディスプレイ 15.6インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ
メモリ 2GB(2048MB×1)
オプティカルドライブ DVDスーパーマルチ ドライブ
ストレージ 250GB HDD 7,200回転)
無線機能 IEEE802.11b/g/n 内蔵無線LAN
Webカメラ HP TrueVision Webcam (約30万画素)
HP Directplus価格 44,730円〜
インテルのCPUにすると、47,880円〜
詳しいスペックは、日本HP dv6a/CT 2011春モデル−スペック
(Directplusカスタマイズモデル)AMD製プロセッサ搭載 にあります。


【知恵メモ : PCハードの最新記事】
posted by at 2011-02-11 13:19 | Comment(0) | 知恵メモ : PCハード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SQLの窓全体の検索
Custom Search
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX