コンテンツ開始

2011年03月20日


フリンジ : 充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない


シーズン1の本来の内容を継承して行くのは、VOL 5 からです。

前回の最後から話を始めるほど、物語はまだ土台がしっかりとはして
いません。フリンジチームのそれぞれの役割や背景等を描きつつ、手
さぐりでここまで持って来たようなものです。

制作側としては、避けたいのは「打ち切り」なので、功をあせってだ
いなしにしては元も子もありませんからね。

少なくとも過去にXFILES でヒットした事実が世の中にはあるのですか
ら、そのエッセンスをどこまでスマートにこのテーマに注入できるか
いろいろ試しているのも感じられるのですが・・・・

やはり、ダナム(オリビア)のキャラづくりには気を使っているような
気がします。ウォルターはそのまんまというか、これは創りやすいし、
息子のピーターの役どころは最初から決まっているようですし。

その見え隠れしていたピータの過去が、やっと(もうみんな気がつい
てるのに) VOL 7 ではっきりしました(具体的ではありませんが)。

とりあえず、まだ、「何をどうしたら勝利なのか」が解りませんが、
モルダーと共に歩んだあの楽しかった過去をもう一度経験できるのを
楽しみにしています。


関連するページ

クラークの三法則 - Wikipedia


タグ:Fringe VideoDrama
posted by at 2011-03-20 23:43 | VIDEO : フリンジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX