コンテンツ開始

2011年03月27日


DAZ3D : 廻し蹴り初動



いや、しかし思った以上にライトって大事です。

力のこもった表情ですが、ライトの当て方によっては悲惨なものになります。
難を言えば、筋肉の緊張を表現できないのは 3D だけでは仕方無いですね。
他の方法で作っておいて、レンダリング後に重ねるしか無いのでしょう。

歯を出す表情は必ず唇の形状に合わせて顎を後またはスケールダウンが必要
です。そのままだと、歯がむき出し状態の酷い顔になります。


顔の拡大画像を作成



拡大すると、皮膚の状態がかなり悪かったので GIMP のフィルタで補正しま
した。で、一枚ものとして重要なアクセントの為に口紅をフリーハンドで塗
ったあと、さらにフリーハンドで補正しました。

☆ 左目マツゲを濃く。
☆ 左目下のシワを薄く。
☆ 右目下の暗さを濃く。
☆ 下顎歯の下に出る歯茎を消す
☆ 歯の陰影をなめらかに
☆ 切れていた髪を描いて最低限の不自然さを排除


タグ:DAZ3D DAZ_Studio
posted by at 2011-03-27 01:46 | Comment(0) | DAZ3D DAZStudio イラスト 1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SQLの窓全体の検索
Custom Search
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX