
前回の表情 が気に入ってなかったので、まず試しに D-Form 使って 演出してみようと、顔の表示を消して歯をむき出しにして拡大して D-Form を近づけて引き延ばしてみると簡単でした。位置決めは難しいですが、決ま ってしまえば「伸ばす」のはいとも簡単。ものによるんでしようけれど細か い変形は時間さえかければ可能ではありますね。ぜひ妖精の耳に挑戦したい ところですが。 とにかく、うまくいったので表情を目と口を重点的に調整して見てみると、 目への光線のあたり具合が良く無いと感じたので、ライトを導入。右手に ダガーを持っているので、そちらにも一つ。ライトが二つになって複雑に なって来たので、とりあえずこのへんでレンダリング。 その結果が今回のものですが、やはり背景は黒いほうがいいだろうと言う事 でDIV で囲って表示しています。真っ黒より灰色がよさげでした。
タグ:DAZ3D
|
【DAZ3D DAZStudio イラスト 1の最新記事】
- DAZ3D : 一つ前のキャラの再ビルド。再びイラストAC に上げたら、スタッフさんからコメントが入ってびびった。
- DAZ3D : イラストACに相当素材をアップロードしたけれど、考えたら自分では一度も使って無かったので。
- DAZ3D : 3Dイラスト素材ギャラリー作りました。
- DAZ3D : 資生堂 jojo ポーズ
- DAZ3D : ドラゴン・ライダー
- DAZ3D : ひさびさの男性モデル
- DAZ3D : Hitomi City
- DAZ3D : Genesis AIKO 伝統系型 ❸ in ダークファンタジー
- DAZ3D : AIKO4 伝統系型 ❷ in ファンタジー
- DAZ3D : Genesis AIKO 伝統系型 ❶ in ファンタジー
- DAZ3D : 瞳と言う名のエルフ
- DAZ3D : Midnight Marge City
- DAZ3D : 竜を駆る少女
- DAZ3D : Forest Night Hawk ❸
- DAZ3D : Forest Night Hawk ❷
- DAZ3D : ドラゴン・シティ ❸
- DAZ3D : この森の住人
- DAZ3D の エルフの特徴
- DAZ3D : ドラゴン・シティ ❷
- DAZ3D : ドラゴン・シティ ❶