コンテンツ開始

2011年04月15日


DAZ3D : D-Form で作成する「エルフの耳」

結論から言うと簡単です。作るのは片方だけで良くって、もう片方を作成できる
スクリプト(Mirror DForm)があります。また、自分の作った D-FORM をエクスポートして、他の
作品のフィギュアに適用する事もできます。

D-Form の詳細は、使ってみないとわかりづらいですが、情報としてはこちらのブログ
の説明に沿ってやってみるとすぐ解ります。

以下はいきなりやってそれなりだったので微調整とかまったくしていません。
自分なりの「エルフの耳」はいくらでも試してデザインするといいと思いま
すが、手作業で同じものを作るのは無理なので、マメに保存しておく事をお
すすめします。








タグ:DAZ3D DAZ_Studio
posted by at 2011-04-15 13:32 | Comment(0) | DAZ3D DAZStudio イラスト 1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SQLの窓全体の検索
Custom Search
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX