日本マイクロソフト IE Team (mskkie) は Twitter を利用しています IE9 製品版がリリースされました。 既に製品候補版をインストールして運用していますが、Window Update のよる 更新はもうちょっと後になるよですが、こんな事書いていたので上書きインス トールしてみましたが、特に何の問題も無くインストールされました。時間が 無かったので動作確認や、バージョン確認はあさってでないと出来ないのです が・・・ >ちなみに、IE9ベータ版&製品候補版からは上書きインストールが >サポートされていますので、これまでのように一度ベータ版&製品 >候補版をアンインストールしてから、あらたに製品版をインストー >ルする手間はありません。 で、なにが変わったか確かめるにしてもこんな感じなので。 >機能的な違いはありませんが、製品候補版で見つかった不具合の修正やパフォ >ーマンスの改善が製品版に反映されています。必ず製品候補版からアップデー >トしてください。製品候補版 → 製品版は上書きインストールでいけます。 で、候補版の時点で SVG Girl! という、SVG だけでアニメーションするという まだ何だか良く解らないコンテンツを試してみましたが、非常にスムーズに動 いていました。 同じ CPU の Firefox と比べてみると、たしかに速いですが、CPU がパワフル ならひょっとしたら差が解らないかもしれませんが、自宅の PC は非力で XP で Firefox で実行するとフリーズ。もうちょっと上の CPU で Windows7 で IE9 はすこしカクカクして、それなりの CPU で Windows7 で IE9 だと普通に アニメーションしています。 WEB の新時代の幕開けかもしれません。
|
【開発琴線の最新記事】
- CSS3 で時計作ってくれないかなぁ
- 4月から Windows8 の Metro スタイルのアプリを作って中身を調べています
- maglog がついにサービス終了するので、maglog のバックアップ xml を seesaa へインポートする為のMT形式ログファイルにコンバートするスクリプト(VBS)を作成しました
- WEBページをサムネイル化したり、PDF化したり、APIまであるこまめなサービス
- Safari for Windows 5.0.3 のいきなりな使い勝手( ちょっとびっくり )
- ベンジャミンさんの HTML5 サンプル : Canvascape "3D Walker"
- Google MAP API : ルート探索。太平洋をカヤックで横断する 6,243 km
- IE9 Beta の安全なお試し方法
- CodeIgniterというフレームワークとTwitter API CodeIgniter Libraryというもので簡単にTwitter投稿できるようなサービスが作れますが・・・
- どうもまだ XPモードを誤解している人が居るようなので
- Windows7 の仮想 PC にインストールされる XP の複製
- Windows7 : Virtual PC( 仮想PC ) と XP モード
- iモードHTMLシミュレータII
- Shadowbox.js 3.0b 使ってるページは IE6 や 7 では表示されない可能性があります
- 手書きブログの裏技
- うそ・・・まだMIFES ってあったんや
- 巨大はちゅねのスクリーンセーバーになります(笑)
- Papervision3D : マテリアルローダのプロトタイプ完成
- YouTube の謎の仕様
- 多少気にはなってたけれど、テストしたかったので、windows に拡張子 php を登録すると・・・