講義でインターネット全般を12回くらいで説明するので、いろいろ調べていたら見つけました。 「関西電力の電柱貸しサービス」とでも言いましょうか・・・ 電柱使用に関するご案内(標準実施要領) [関西電力]当社が所有する電柱は、電気事業を営むため、行政や地域の お客さまのご理解を得て建てられております。 その役割は、電気供給ほか、電話線、街路灯、交通信号、交通標識 、CATV施設など、公衆安全や地域生活の一助として、さまざま な目的に役立っております。 当社の資産である電柱を有効にご活用いただくため、上記のような 公共的な設備に限定して共架していただきます。また、伝送路設備 の設置にあたっては、原則として1柱・1者・1条とさせていただき ますどうやら、商用として利用されているのは CATV だけのような気も しますが、ひょっとしたら地域限定で使われている可能性もあります。 で、料金は以下のようになっているそうです。
使用形態 | 使用料(平成19年4月1日現在) |
---|---|
単独共架 | 税込み 1,470円/本・年(税抜1,400円/本・年) |
一束化 | 税込み 1,050円/本・年※1(税抜1,000円/本・年) |
もちろん、工事費や保守費用は支払う必要があって、ケーブル以外の設置 は認められていません 電柱への電源供給器やその他機器等の設置については、 電柱輻輳化防止、保守保安上の支障となることから、 お断りしております。 さて、いくらかかるのかは解りませんが、そう考えると CATV って気合入ってますよねぇ。 ちなみに、CATV をどう発音するか確かめたら、アルファベットそのままでした。 Definition and pronunciation of CATV シー・エイ・テイー・ヴイ 今まで、キャットブイって言ってたのですが完全に間違ってたようです。 ( プログラマは catenate(kǽtnèit) の略として cat を キャットと発音する事が多いので ) CAT-V という仙台での商標はあるようで、猫をイメージにしていました。 もひとつ言うと、CATV は、ケーブルテレビの略では無く、Community Antenna TeleVision の略でした。世の中いろいろ・・・びっくりしたわ。
|
【知恵メモ : 生活の最新記事】
- 大阪府寝屋川市 B 地域 10月〜3月 ゴミ収集カレンダー PDF ダウンロード
- 最近知った、食べちゃいけないもの( ぎんなん多量とびわの種 )
- 大阪ガスの『住ミカタサービス』で、壁の電灯スイッチを交換してもらいました。
- NHKの『お支払いに関するQ&A』に『時効の申し出があった場合には、時効を5年として取り扱います。』という文章があるのですが、ご案内冊子には、その項目が無いんですけれど
- 関西電力 : 2015年10月13(火)から、口座振替・クレカ支払の変更手続きがWEBでできるようになるそうです
- 今使ってる電気の量の計算 : 回転数 × 3600 / ( かかった秒数 × [rev/kWh] )
- crazyhorse.forever から迷惑メールが来たので、DIGNO Uでフォルダごとにメールを振り分ける方法はありますか?
- Android のスクリーンショットは SD カードに入らない
- MRI の基礎知識
- 全国水道料金表
- 心肺蘇生法に『人工呼吸』は必要無いそうです( 訓練を受けていない市民救助者は行わなくてよい )
- 実在のドリトル先生が居るらしい
- 自分は気が小さいので『悪質クレーム』は大嫌いですが……… ( IPアドレス&所在地検索 )
- 全自動洗濯機用の『給水パイプ』ってコーナンで 1150 円 ふつーに売ってた。
- 検索してもあまり出て来ないけれど、チューブ型(?) コンクリートは便利でした
- 院内全域を「マナーモードエリア」とし、メール・インターネットの使用は原則として制限いたしません。
- 潮時・確信犯・おもむろに
- 要介護認定に係る有効期間( 平成24年4月1日以降 )
- 禁煙治療で保険が適用される基準
- エビ が シャットダウンしてるらしい