できたてほやほやの、Visaバーチャルプリペイドカード-Vプリカ ですが、要するにインターネット上でVISA のクレジットカードのかわりに使える「電子マネー」ですね
もっと簡単に言えば、インターネット上で銀行の専用口座を作るようなもんです。限度額は通常の電子マネーのように、3万までしかチャージできないようなので、そもそもそこが重要なのですが、クレジットカードがわりに使えるところがミソ。
但し、これは VISA デビットと同じ「即引き落とし」なので残高が無いと使えません( 当たり前ですが )
で、どうやってチャージするかというと・・・・
クレジットカードなんですよね( つまり結局後払いにできるのです )
そこで。
自分は、VISA デビットしか無いのでメールしてみたわけです。
このたびはお問い合せをいただきまして誠にありがとうございます。
後日、あらためまして回答させていただきますのでしばらくお待ちください。
なお、お問合せの内容により、回答までにお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
----------お問合せ内容ここから
「Vプリカ購入に、VISAデビットカードは使えますか?」(2011-07-13 03:34:06)
■お問合せ番号
190252
■カテゴリー
Vプリカよくある質問>Vプリカホームページ>お問い合わせ(質問フォーム)
■お客様のお問合せ内容
タイトルの通り
----------お問合せ内容ここまで
で、返事がこちら
----------回答内容ここから
■回答日時
2011-07-13 12:56:09
■回答内容
この度はVプリカのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件でございますが、VISAデビットカードにてVプリカの
購入がいただけます。
なお、ご利用されましても、購入がいただけなかった際は、
詳細をお伺いのうえご案内を承りますので、お手数でございますが、
下記窓口までご本人様よりお問い合わせをお願いいたします。
〈お問い合わせ先〉
ライフカード Vプリカ専用ダイヤル
045-393-4320
10:00〜17:00(土曜・日曜・祝日休み)
----------回答内容ここまで
購入手数料取られるし、VISA デビットで買うメリットはあまり無いのですが、こういう事は聞いておかないと、誰も結局知らなかったりするんです。
あと、3-D セキュア( つまり認証+秘密のメッセージで本物システムか確認 )に対応しているところは今なら当然です。いくら時代が進んでも、ユーザが被害にあわないようにするには、「だまされない」以前に「問題がまず起き得ない」システムにするのが一番ですしね。
3万限度に認証付きだったら、安心できるはずです。
購入金額 |
3千円 |
5千円 |
1万円 |
2万円 |
3万円 |
購入手数料(通常) |
200円 |
300円 |
500円 |
800円 |
900円 |
購入手数料(キャンペーン) |
100円 |
150円 |
250円 |
400円 |
450円 |
posted by
at 2011-07-17 19:45
|
Comment(0)
|
知恵メモ : ネットマネー
|

|