三か月前に調べた時よりもかなり変わってきています。 ( イーアクセスへの切り替えが増えたような ) そもそも、NTT は「光」しかしたく無いんでしょうか、フレッツADSL にすると イーアクセスを使った場合に比べて「倍」になります。以下のプロバイダで高い ところはフレッツなので、プロバイダとしても「光」しか興味無いんでしょうか。 Yahoo! BB と イーアクセスが、実際 NTT の電話線を使って ADSL 用の設備を持 っていて、Yahoo! BB はプロバイダも兼ねているので特別扱いですが、他は皆イ ーアクセスを使って2000円前後になっていると思われます。 実際問題、ADSL はまだ使い物のになるのでなかなか「光」に切り替える勇気が 無いので当分こういう状態なのでしょうが、「光」でインターネットも電話も まかなうのであれば、そんなに月額が大きく変わるものでも無いので、いずれは 「光」と「無線(今ならWiMAX)」との競争になるのかもしれません。
プロバイダ名 |
ADSL 月額 |
資本金 |
---|---|---|
2,100 |
37億 | |
ASAHI |
1,871 |
6億 |
3,300 |
32億 | |
2,076 |
104億 | |
3,969 |
1,418億 | |
2,093 |
2億 | |
2,121 |
2,117億 | |
4,188 |
95億 | |
1,992 |
109億 | |
2,100 |
79億 | |
TikiTiki |
1,953 |
8千万 |
1,889 |
1,000億 |
|