店員さんが書いてくれた型番は字がびみょーーだったので Google で確認しました。検索せずとも、入力しただけで候補でるので。 値引きはなんか、買った部品によって値引き価格が設定されていて、合計が1400円になりました。ちゃんと、一品一品一緒に回って説明してくれて最後に見積り金額を提示してくれます。それが、値引きのせいで店頭のサンプルセットより安いんで(マウスとかキーボードは安いのにしました)、とっても気分が良かったです。 43,470円 インターネットのソフマップ価格だと、7万ぐらいしてたので10万持っていったから、手持ちの半分以下でした。 とってもハッピーです。
CPU | Intel | i5-2500 | 16,290 |
メモリ | CFD | PC3-10600(DDR3-1333) :( 4Gx2 ) |
3,350 |
マザーボード | ASUS | P8H67-V | 8,480 |
HDD | Seagate | ST500DM002 | 6,630 |
DVD | LITEON | IHAS124-06 | 1,970 |
キーボード | 3R | 3R-FKB3010PWT | 580 |
マウス | SANWA | MA-WH115BK | 880 |
ケース | GIGABYTE | GZ-X1BPD-100(黒) | 2,470 |
電源 | 玄人志向 | KRPW-L3-500W | 3,220 |
-1,400 | |||
42,470 | |||
組立工賃 | 1,000 | ||
43,470 |
ちゃんと、インターネットに情報あるもんですね。
|
【知恵メモ : PCハードの最新記事】
- PC 関連で『不可解な不具合』は『放電』を試す。
- PC メモリの『永久保証』そんなの普通は知りませんよね? ね?
- ディスプレイ切り替えと PS/2 マウスの憂鬱
- Windows8 のために i5-3570 の組立てPC 買いました。59,110円です( 一年前は i5-2500 で 43,470円 )。
- プラチナバンドは来ないなぁ・・・
- ほんの2週間前にソニーストアで買った『VAIO Eシリーズ15(Core i5-2450M)』が、52,800円から、49,800円になってました
- SoftBank dynapockt X02T が到着しました。中古では無く、ビックカメラで買ったものを転売してるようです
- Sony VAIO が到着。AOSS なんざいらない・・・ってやったらマイノリティレポートになった。
- ソニーストアから、超キャンペーン中の『VAIO Eシリーズ15 SVE1511AJ』Core i5-2450M(2.50GHz)を52,800円で注文しました。
- DELL Inspiron M5030 が2年でお亡くなりになりました
- SoftBank dynapockt X02T をアマゾンで注文しました。目的は Windows Phone 7.5 にする為です
- なんだこの時限爆弾は。『\Device\Harddisk0\D の disk エラー』再び
- DELL のノートパソコンの画面が全く映らない場合の対処方法
- 日本HP ノート 2011春モデル / HP Directplus 標準価格 ¥44,730 (税込)〜
- 「ドライバは \Device\Harddisk0\D でコントローラ エラーを検出しました。」と来たら
- DELL Inspiron M5030 (NI15T-QL) を買いました。/ 54,800円 にポイント13%
- OpenGL と intel のドライバ更新
- 組立PC買いに行ったら OS無しで 29999円