コンテンツ開始

2012年05月25日


7,980円の Rstream A1 をソフマップで買っちゃいました

去年の末からソフマップでけっこう安定供給されている、
7,980円の Rstream A1 ブラック 
(SIMロックフリー + アンドロイド/メーカ値は29,800円)

・・・だったのですが、買ってしまいました。

正直、ソフマップには DOCOMO の中古とかが2年落ちで 9800円とかで販売されているのですが、好奇心のほうが大きかったのと、中古のバッテリー状態が心配で( 心配性の A型 )、Android アプリの実機として買いました。いろいろありましたが、世の中は広く、既に調べつくされた方が居られたので、そんなに苦労する事無くふつーに動いています。

Android の 2.1 ですが、基本的なアプリのテストなら十分なので、2.2 へのアップデートもしない事にしました。

2.2 にしても、たいしていいことも無い上に、日本語化が中途半端になるそうで、真剣に開発する場合は中古を買えばいいという事で、とりあえず WiFi でつないで Web サイトの動作確認もできるのでこれでいいです。

あ、そうそう。日本語入力は Google 日本語入力をインストールしました。これだけは必須ですね、自分のは iPhone ですが、そもそも自分が『かな入力』なので、これ(Google 日本語入力)でないと無理です、はい。 思えば、iPhone にする時に Android にするか一瞬悩んだんですが、iPhone にしておいて良かったです。これ、逆だとこんなふうにはいかないんですよね。iPhone での開発は面倒なのでしませんが、両方で Web 上の確認するには、今の状態がベストです。というか、月額は iPhone のほうが安かったんですけれど。
【新品】モバイルIPフォン RstreamA1 ブラック(SIMロックフリー)


スマートフォンをインターネットにつなぐ方法 | BUFFALO バッファロー
Taosoftware: android バックライト消灯とScreen timeout
デバッガ(DDMS)の利用 - Android入門
( DDMS で実機の画面をキャプチャできます )



XPERIAに自分で作ったAndroidアプリをインスト


【知恵メモ : コンピュータの最新記事】
posted by at 2012-05-25 01:50 | Comment(0) | 知恵メモ : コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SQLの窓全体の検索
Custom Search
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX