コンテンツ開始

2012年07月16日


Google Chrome または Firefox で( WebGL ) フリーフォントを 3D 化して表示して画像を取得

なかなか環境限定で申し訳ないですが、これから世の中もっと進歩していけば問題無くなると思います。



まだ実験段階なので、フォントは4つしかありませんが(ファンシーバルーン/切絵時/水面字/モフ字)、本体の機能が出そろったらもっとフォント増やして行きます。



Canvas の対応も、ブラウザ毎なので画像の保存はこんな感じです。

1) Firefox の場合は右クリックから保存すると背景は透過。



2) 背景が欲しい場合はとにかく Print Screen 等でキャプチャ( Google Chrome も同じです )

とりあえず雰囲気を楽しむのに、『二つ名メーカー』というおもちゃがあるのでそれを使って『ぬこ』の二つ名作ってみました。



posted by at 2012-07-16 01:51 | Comment(0) | Three.js | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SQLの窓全体の検索
Custom Search
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX