Yahoo!ボックス 要するに、オンラインストレージの一つですが、SkyDrive、Google Drive、Nドライブ、Dropboxより、かなりネームバリューが低い気がします。Yahoo! のビッグネームのサービスですが、5G という容量のわりに、アプリとしての機能は他より劣る(他のアプリで開くという連携)という事です。 レビューではその事についての不満と、特殊な場合(その方は大量のアップロード時に起きたそうです)に起きるバグ対応が全くなされていなくて、再インストールしか無いというレビューをみかけました。で、実際自分にもそれが起きたので、画像を保存しておきました。これは、カメラで撮影したものをアップロードしようとしたのですが、その際、iPhone を横にしていたので縦に戻すタイミングで画面の半分がこのように真っ黒に。結局再インストールしてから再現できなかったのですが、ある特定の条件で起こるのは間違いなさそうです。 この後、画面をタップして切り替わって治ったかとおもいきや、メニューの無い以下のような画面になってしまって全く使えない状態で『詰んでしまいました』。よって、再インストール。
アプリとしては、Dropbox よりはいいと思います( Dropbox だけが撮影したものをそのままアップロードできません )。容量は Nドライブの30G にはおよびませんし、SkyDrive と Google Drive の背景の技術力には勝てない気がするので、4番目の立ち位置でしょうか。 ▼ 正しく動作している画面( 一番下にメニューあり )
![]()
|
【日記 : インターネットの最新記事】
- 毎年の年末行事。『さくらインターネット株式会社のドメインの更新料金』の支払いは、勝手に契約更新時期とずらして請求が来るようになって久しい
- 身に覚えの無い『bitFlyerアカウント登録確認メール』ってのが届いた
- Edy ポイント交換が、長い長いメンテナンスの結果、楽天カードのみになっていた。
- こないだ、Amazon アソシエイトの登録情報を変更したとたんに売れたのがこれだっ『強殖装甲ガイバー ガイバーI アクションフィギュア』
- 今日いきなり、地下鉄谷町線車内移動中にスマホが使えていた。やたら速かった。
- I Ate All Your Halloween Candy 3連発 ( ....It's kidding )
- 『Google+ プロフィールのカスタム URL の取得』というメールが来ました
- iGoogle が明日( 2013 年 11 月 1 日 ) 廃止されるそうです。
- バス停で踊ってたら、ミュージカルに出る事になった? らしい
- ​に遭遇。
- カラフルな400羽の3Dの鳥が残像で絵を描き続ける JavaScript ( Three.js )
- 『あいたくちがふさがらない』・・・・鬼のような JavaScript の魔法。
- Tumblr ってブログをいくつ作れるんだろう
- 一つのテーマで複数のイラストを表示するギャラリーが欲しかったのですが、Tumbler が使えそうなので作って来ました。
- GPL、LGPL、MIT : 広く誰にでも使って欲しい為にあるライセンスが、日本ではそれを阻害しているとしか思えない時があります
- iPhone の絵文字
- HTML(ローカル) を使用して Facebook へ画像をアップロードする
- 新聞社の記事は消えやすい
- とりあえず VOCALOID と初音ミク
- インターネットでお買いもの。『大野海苔』とアマゾンと楽天市場と『楽天銀行』