この文言とても解りやすいです。『北里大学病院』という大学病院のホームページの『携帯電話の使用について』というページに書かれてあります。東京医科大学も似たようなものですが、北里大学病院に比べると少し解りにくいです。 いずれにしても、国としてもそういう方向である事は、総務省のホームページでもはっきりしています。 平成25年12月5日 上川総務副大臣 副大臣会議後記者会見の概要 そもそも、いわゆるペースメーカーへの影響範囲の指針は10年前の設定当初より22センチだそうで、現実的には1センチ〜15センチとも言われているようです。大学病院では明らかにインターネット等のデータ通信を認めているので、通話は単に『マナー上の問題で禁止』していると思われます。実際の医療の現場(診察室、手術室、ICU、救命救急センター病棟の一部、HCU、PICU、NICU等)は電源を切るようにしているところから見ても、それはほぼ明らかだと思われます。 だとすれば、電車内についてですが…… 先のリンク先でこんな問答がありました問: 1点、そもそも疑問なのですけれども、携帯の出す微弱電波についてですね、私の同僚の記者が聞いてきたというのですが、最近、極めて微弱になっているので、例えば、ペースメーカーを付けている人の心臓にでも密着させない限りは、影響なんてありませんよという話を聞いたのですが、その辺りって、何かどうなってるのでしょうね。 答: ペースメーカーとの関係につきましては、今年の1月に、この、今、離すという距離ということについて、今まで22センチだったのを15センチにするというところの改定を、実は指針という形で行っているところであります。今おっしゃったように、付けても大丈夫とか、どのくらい離せばいいとかということについてのルールとしては、今、今年の1月に公にしているということです。 問: ですから、普通にね、院内で携帯電話をもって歩くようなことで、さしたる支障は起きないのではないかと思うのですけれども。とすると、今、電車の中でですね、障害者なんかの優先席の近くで「電源切れ」とかいうアナウンスがありますけれども、あれもひょっとしたら過剰なアナウンスかも分からないですよね。その辺りの認識というのが、ずれているような気がしてならないのですけれどもね。 答: 携帯電話の電波につきましての技術が進歩して、今のように微弱でも可能になっていると、こういう事態がありますので、10年前につくったガイドラインというものを、今の時点でもう一度、今のような、おっしゃったような声を受けて見直していこうということで、今回の取組をするに至ったところであります。………… 世の中のルールはルールとして守るべきですが、それとは別に真実は知っておきたいと思うのであります。
|
【知恵メモ : 生活の最新記事】
- 大阪府寝屋川市 B 地域 10月〜3月 ゴミ収集カレンダー PDF ダウンロード
- 最近知った、食べちゃいけないもの( ぎんなん多量とびわの種 )
- 大阪ガスの『住ミカタサービス』で、壁の電灯スイッチを交換してもらいました。
- NHKの『お支払いに関するQ&A』に『時効の申し出があった場合には、時効を5年として取り扱います。』という文章があるのですが、ご案内冊子には、その項目が無いんですけれど
- 関西電力 : 2015年10月13(火)から、口座振替・クレカ支払の変更手続きがWEBでできるようになるそうです
- 今使ってる電気の量の計算 : 回転数 × 3600 / ( かかった秒数 × [rev/kWh] )
- crazyhorse.forever から迷惑メールが来たので、DIGNO Uでフォルダごとにメールを振り分ける方法はありますか?
- Android のスクリーンショットは SD カードに入らない
- MRI の基礎知識
- 全国水道料金表
- 心肺蘇生法に『人工呼吸』は必要無いそうです( 訓練を受けていない市民救助者は行わなくてよい )
- 実在のドリトル先生が居るらしい
- 自分は気が小さいので『悪質クレーム』は大嫌いですが……… ( IPアドレス&所在地検索 )
- 全自動洗濯機用の『給水パイプ』ってコーナンで 1150 円 ふつーに売ってた。
- 検索してもあまり出て来ないけれど、チューブ型(?) コンクリートは便利でした
- 潮時・確信犯・おもむろに
- 要介護認定に係る有効期間( 平成24年4月1日以降 )
- 禁煙治療で保険が適用される基準
- エビ が シャットダウンしてるらしい
- 最近のオブラートはゼリーなのか。なるほど・・・、しかも子供の事を考えた使い分けがある。/ 『おくすり飲めたね』