これが海外の人の心を鷲づかみにするのはよーーく解る。今や、日本では時代劇などは見る事ができないけれど、日本人のある程度の年代以上なら、日本をこんなふうにかっこよく見たいだろうし、若い年代にしたってこれはアニメとも近い。
おそらく、まだ演出としては使われていないけれど、日本の正統派妖怪の頂点である『鬼』が映えるだろうなぁ・・・なんて恍惚とした表情を今自分は浮かべているかもしれない。
とにかく『琴』のソロがかっこいい。おふくろが琴を弾いていたので、自分も奏でた事がある。それを思うとなんだか涙さえ出てきそうだ。もちろん着物を基調としたドレスに三味線もかっこいい。横で坊主が尺八の音を響かせる。いや、もうこれだけでも十分ですが、これで完全なヒット曲を出したら自分もファンになるだろうし、二次創作系の広がりはとんでもなくなるんだろうな。
とりあえず、自分としては『鬼』画像を創りたくなって来た・・・
コメントをチラっと見たけれど、初音ミクと比べてそっちがいいとか言ってる。なんと的外れなご意見でしょうか。他にもつまらないとか言ってる感覚は、13,644,090 再生 と言う事実をどう考えてるのだろうか。『進撃の巨人』が出た頃も、似たような意味不明のレビューをたくさん見て来たけれど、現在の『進撃の巨人』の立ち位置を知らない人間が居るはずも無い。
昨年4月にデビューしたばかりだそうです。
そして、こういう実績がある以上、今後良く展開する可能性が高いのは誰だって解るはずなんですが、そのような可能性を他人から見い出されてしまった自分以外の人間を悪く言う前に、自分の人生にそういう光が当たるには何を参考にすればいいかを真剣に考えたほうがいいと思うのです。そのほうが幸せになれるとも思うのですがっ。
▼ 当時のアマゾンレビューに対する愚痴記事
【進撃の巨人】これはひさしぶりにぶっ飛んだ。永井豪氏を思い出した。
posted by
at 2015-01-10 14:18
|
音楽
|

|