コンテンツ開始

2015年07月31日


ネットバンキング + Windows10 …… そらあかんやろ

あおぞら銀行などネットバンキングが利用できる一部銀行は、アップグレードを控えるようユーザーに呼び掛けている。

ネット専業のジャパンネット銀行やソニー銀行は、Windows 10は「推奨環境ではない」とし、一部機能が使えない可能性があると告知。住信SBIネット銀行は「プレビュー版で動作確認しているが、一部で正しく動作しない機能がある」
当然。だけど、その情報が必要な人は、この警告をおそらく知る機会が無いような気がします。 ネットバンキングがどの程度一般の人々に浸透しているかは想像も付きませんが、一般の人々の環境が何の考察の無いまま、Windows10 に変わってしまって、一部の人がえらい事になるのは目に見えてますが、とてもじゃないけれど避ける事は不可能で、たとえある程度知識があったとしても、Microsoft の身勝手さに振り回される事になります。 毎度の事だし。 細かい事言うとキリ無いし。 要は、Windows7 を使い続けるのが一番無難ではありますが、日本に毎年台風が来て、毎年被害が出るのと同じでまあ、どうしようも無いけれど、せめて身近な人は幸せになってもらいたいので、Windows10 は当分は無かった事にするべきでは無いのかなぁ・・・と思うわけです。 Windows どころか、IE11 だけでもバカヤロウなんです。
【知恵メモ : インターネットの最新記事】
posted by at 2015-07-31 01:23 | 知恵メモ : インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX