ゴシック体で汎用性の高い日本語フリーフォント10選【商用利用可】 という記事ですが、かんじゅくゴシックの説明にあやまりがあります。 ▼ 誤りオンラインのアプリ・プログラム・ゲーム・ウェブフォントとしての利用はできません。そもそも、IPA フォントのライセンスは、派生プログラムが元の IPA フォントのライセンスの趣旨に反して制限を加える事を禁止しています。簡単に言うと、IPA フォント使ったら全ての人が自由に使えるフォントでなくてはいけません。 なんですが。 無理も無いのです。IPA フォントのライセンスが難解すぎて解らなくて当然で、多くのフォント関連の人達がIPA フォントのライセンス に対する明言避けてます。みんな、オリジナル読んで自分で判断してね・・・となってます。ですが、そうしていると IPA からメールが来てライセンス違反を突っ込まれたりする事があるわけです。 かんじゅくゴシックの作者さんも、紆余曲折があって、過去に制限を加える記述をなさってた事があるのですが( WEBアーカイブ見るといろいろ変遷してます )、現在の文章はわかり難いですが、一切制限事項は書かれていません。 よく誤解される、WEBフォントに関しても、『IPAライセンスに基づき有償・無料を問わずウェブフォントとしてサーバー上に契約書の添付なくアップロードはできません。』とあります。つまり、契約書の添付を行えば使ってもいいわけで、それは IPA フォントのライセンスに正しく沿っています。 よくある質問とその答え(FAQ) | IPAexフォント/IPAフォント WebフォントのCSSとライセンス記載まとめ IPAフォント(or IPAフォントの派生フォント)はWebフォントとして使用できるか? IPAフォントライセンスv1.0 の骨子について (それぞれの記事のリンク先にも情報があって、とても難解ですよ) また、『オンライン上のアプリ・プログラム・ゲーム用・ウェブフォントとしてお使いの場合は以下をご覧下さい。』と、自作の他のライセンスが及ばないフォント(じゅくゴシック)の紹介をされています。 じゅくゴシックは、漢字は入っていません。 かんじゅくゴシックは、確かに昔はオンラインで使う事をはっきり禁じた文章がありましたが、現在(最近ですけど)は正しく変わっているのです。 よって、『オンラインのアプリ・プログラム・ゲーム・ウェブフォントとしての利用はできません。』は誤りです
|
【日記の最新記事】
- 昔から地味にしょーもないイベントが起きる日常
- 密閉された車内で冷却スプレーを使用後にエンジンをかけたところ爆発 / Twitter より
- 新年早々1/2 から風邪ひいてまだ薬飲んでて、医者代で 10,680円もかかってしまった。
- 正月から、腰痛と風邪でボロボロ。さらに、スマホの充電が100% のまま減らない・・・。マジ不幸に泣きそうになった。
- タロットリと、『イラストを無断使用』
- こないだの月夜を GIMP でレタッチ
- 例のドレス問題は錯視らしいです。青か金か、環境光によって判断が異なる? という事なのかな。ここでは、結局145,139,186 で、微妙に青が強いだけですけれど。
- 変な 迷惑メール 来てた( フィッシング )
- アメリカの大寒波・・・という記事にびっくり
- 資生堂の「ジョジョの奇妙な冒険」創作ヘア&メーキャップ作品集
- 猫cafe ぐるぐる堂へおふくろを連れて行きました。
- 『年に一回』さくらインターネットドメイン更新手続き
- Hobbit と Air New Zealand ( 魔法国行き空の旅・・・のような )
- アマゾンで出品されている、なんだか良く解らない(中華パッド)、9000円切る アンドロイド4.0 タブレット
- なるほど、誕生日が解らないとログインできないのか > ソフトバンク・・・って本人なんですけど。
- 『スマホにリンクを送るWEBツール』をバージョンアップ。(Google マップのリンク送ると思いの他便利でした)
- ん? いちごハートピノ?
- DAZ3D のアニメモデルの Hitomi です。
- 進撃の巨人 7・・・買っちゃったよ
- 月虹【ゲッコウ】と環水平アーク