コンテンツ開始

2014年02月11日


なんか、凄い NEVER の100万超えまとめ。2年経ったらこんなに増えていた・・・

最近まじめに身の回りをまとめていますが、NAVER はとりあえず情報を集めておくのにとても便利です。まとめてから、ブログ等に詳細に落として行くためのネタ帳としても使えますし、どんどん使っていこうと思って毎日見ていると、ときどき凄いまとめに出会います。あらためて探してみると、けっこう大変でした。


【五百万超え (2011年11月20日) 】 => 六百万超え
【進研ゼミ】笑いを征する者が受験を征す。試験問題の傾向と対策と模範解答集【Z会】

【二百万超え (2011年11月20日) 】 => 七百万超え
【意味不明】母から送られてきた面白すぎるメール【吹いた!!】

【百万超え (2011年11月20日) 】
【見るの?】知らないほうが幸せな雑学【お勧めしません】
 => 四百万超え
【押さない駆けない】コミケスタッフの名言まとめ【夢をあきらめない…
 => 三百万超え


【もうちょっと (2011年11月20日)】 => 四百万超え
検索してはいけない言葉


もっとあるけれど、あまりおすすめで無い内容もあるのでこのくらいです。





posted by at 2014-02-11 07:56 | NAVER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月06日


エマ・ワトソンと NAVER



2011年世界で最も美しい顔1位
に選ばれたエマ・ワトソンの動画まとめ - NAVER まとめ



全部の動画見た上でコメント書いているようです
こういうまとめって感心してしまいます
絶対真似できませんし。

よくある他のパターンで、『ネットの反応』とか
どこかの特集を全部貼ってあるだけだったりするのも多いですしね






右サイドの関連動画も全部『エマ・ワトソン』ですし
読むほうも作るほうも、どんだけ NAVER やねん。


あ。


ちなみにこの写真は、Amazon なんで、合法ですよ。
こういう使い方できるから、Amazon アソシエイト好きです。

関連する記事

Amazon アソシエイトの個別商品へのリンク作成方法 :画狼



posted by at 2012-01-06 09:23 | Comment(0) | NAVER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月29日


NAVER で毎日新聞参照すると、『このURLは、権利者からの要請により利用できません。』・・・でもね



NAVER のまとめでは、リンクの URL を取得するだけで、タイトルや概要をサーバの
HTML から取り出してコンテンツを作ってくれます。

ちなみにこれくらいは WEB アプリとしては簡単なもので、難しいのは UI とデザイ
ンです。

ま、それはいいとして、時々リンク元がこの『参照』を拒否する事があります。いろ
いろ理由はあるのでしょうが、新聞社で拒否しているのは毎日新聞くらいだと思い
ます。

で。

Yahoo ニュースではいろいろのニュースソースから本文をそのまま引用してユーザに
提供しているわけですが、ここから毎日新聞をソースとする記事ページをリンクして
も拒否はされないわけです。

なんで、『NAVER ではそうしたら良い』よ〜。って話だけなんですが、真面目に考え
た理由として、『リンク切れは困る』って話だと思います。あくまで推測ですけれど。

記事のパーマネントリンク(永久リンク)を維持するつもりでないシステムですと、こ
のような任意のリンクが存在するサイトの影響力が世間で大きいと、そりゃあ困るは
ずなんで、システムを作りなおす必要があるわけですが・・・・

このレベルの新聞社でそれは無理でしょう。
お金かかりすぎます。


ですが。

単に拒否しているだけかもしれません 
posted by at 2011-12-29 13:34 | Comment(0) | NAVER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月24日


NAVERの『このまとめに設定されているアフィリエイトは、広告表示に問題があるため停止しています』って何だ?



NAVER のページに、『まとめの広告表示に問題があるため停止しています。とは?』 って
のがありまして、そこには以下のように書かれています。

弊社の閲覧制限基準に該当している可能性がございます

で、てっきり家政婦のミタさんの似顔絵が悪いのかなぁ・・・と思って
削除して、他の古い妖怪人間ペムの似顔絵も削除したりして、問い合わ
せたら返事が返って来ました。

家政婦のミタを最後だけ見た
お問い合わせくださいました件について、ご案内させていただきます。

まとめの見直しを行っていただきましてありがとうございました。
内容を確認させていただきましたところ、掲載基準に抵触する可能性がある
アイテムがございました。

下記につきましては問題となる可能性がある事例でございます。
再度、アイテムを含む、まとめ内のアイテムをすべて見直していただき、
基準に抵触する可能性があるものにつきましてはご修正いただけますよう
お願いいたします。

削除後、改めてご連絡をいただけました際には、弊社にて再度確認を行い、
問題ない場合は広告表示を解除させていただきます。
大変お手数ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

ご連絡をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

amazon広告領域内に、性的興奮を喚起させるような服装のフィギュア画像がある
ため

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

他にもご不明な点やお気づきの点などございます際には、
お気軽に以下《返信用URL》より、ご連絡くださいますよう、
お願いいたします。
つまり。 『まとめ』の内容では無く、Amazon のアフィリエイトそのものが問題という 事のようです( たしかにそういう文言だけど ) 「あ゛ーーー」 なんか、ムカついたのでアフィリエイト停止しました。バカくせーー もともと、アフィリエイトなんて興味無かったですが、『あるものは試す』 という技術者根性が出ただけなんで でね。 設定を解除するのに、トップの『修正』リンクをクリックする必要があり ます。通常表示では『アフィリエイト』の設定ラジオボタンは出無いんで すよ。この返事来て初めて事情が解ったのでした・・・ で、この返事の日本語は二ヶ所ほど『おかしい』んですが、こんなふうに 書いてるので突っ込んでやろうかしら
他にもご不明な点やお気づきの点などございます際には、
お気軽に以下《返信用URL》より、ご連絡くださいますよう、
お願いいたします。
>下記につきましては問題となる可能性がある事例でございます。 事例とは、似たようなサンプルで現在の事象を指し示すものであって 今回のような使い方はおそらく雛型をそのまま使った為起こった 表現のあやまりです。 >問題ない場合は広告表示を解除させていただきます。 広告表示の解除では無く、広告表示が停止されているのを解除です なんてね。しないけど。
posted by at 2011-12-24 10:04 | Comment(0) | NAVER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Seesaa の各ページの表示について
Seesaa の 記事がたまに全く表示されない場合があります。その場合は、設定> 詳細設定> ブログ設定 で 最新の情報に更新の『実行ボタン』で記事やアーカイブが最新にビルドされます。

Seesaa のページで、アーカイブとタグページは要注意です。タグページはコンテンツが全く無い状態になりますし、アーカイブページも歯抜けページはコンテンツが存在しないのにページが表示されてしまいます。

また、カテゴリページもそういう意味では完全ではありません。『カテゴリID-番号』というフォーマットで表示されるページですが、実際存在するより大きな番号でも表示されてしまいます。

※ インデックスページのみ、実際の記事数を超えたページを指定しても最後のページが表示されるようです

対処としては、このようなヘルプ的な情報を固定でページの最後に表示するようにするといいでしょう。具体的には、メインの記事コンテンツの下に『自由形式』を追加し、アーカイブとカテゴリページでのみ表示するように設定し、コンテンツを用意するといいと思います。


※ エキスパートモードで表示しています

アーカイブとカテゴリページはこのように簡単に設定できますが、タグページは HTML 設定を直接変更して、以下の『タグページでのみ表示される内容』の記述方法で設定する必要があります

<% if:page_name eq 'archive' -%>
アーカイブページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'category' -%>
カテゴリページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'tag' -%>
タグページでのみ表示される内容
<% /if %>
この記述は、以下の場所で使用します
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX