コンテンツ開始

2012年08月25日


『借りぐらしのアリエッティ』は映画館で観たほうがいいんだろうな。自分は大好きだけど、

借りぐらしのアリエッティ [DVD]


カスタマーレビュー

想像していたものとは違って正直『ドキドキ』しました。久しぶりに恋した感じ。思い出したのは、『アーサー(セレニアとアーサーの物語)』と『エンバー 失われた光の物語』で、生身のお話的には後者が近いですが、普通の台所がアドベンチャーワールドになるあたりは、アーサーを思い出してました。

よくもまあ、こんな世界を映像化しようと思ったもんだと大人の数字も頭をよぎりましたが、借り(狩り?)の初体験で14才の少女が一人で生きていかなければならないかもしれないという世界観を見せつけられた時は、か・な・り、切ないものがこみあげました。でも、それとはうらはらに主人公はワクワクしながら新しい世界へ向かいます。

いや、もうここまでが一番最高でした。後は、確かに盛り上がりの無い、ファンタジー内の住人にもかかわらず、生身の『とてもとても小さな少女』の物語を最後まで読み切ったという感じです。盛り上がりの無いのは、客観的に言えば否定できないですが、レンタルでDVD借りてふつーの部屋の中で安く観てるんじゃあ、それも仕方無いでしょうね。Amazon のレビューはそんなのが多かったです。( となりのトトロのレビューがとんでもなく凄いのと比べればです)。

でも、ある程度着飾って、開幕にあわせて緊張した気持ちを準備させて行き、時間をかけてその舞台へと自分の足で向かった結果、巨大な銀幕でこれを観覧したなら、かなり感想は変わって来ると思うのです。だって、大人の数字で申し訳ないですけれど、興行成績はとんでもないんですから(ワンピースの倍です)。

このお話は、相当大好きです。


タグ:VideoMovie
posted by at 2012-08-25 02:19 | VIDEO : 映画 : ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月16日


リアル・スティールは日本人の脳みそにはまさに『リアル』

Real Steel [DVD]



いやね、土曜の夜の『アニメシャワー』を楽しみにしているいい年したをした大人。でも、小学生のころから少年ジャンプでマジンガーZ を読んでいた自分にとっては当たり前の事。そういう環境がふつうの日本だから、この程度では衝撃はさほど受けないですが、逆にリアル感が余計ひしひしと。

さすがに日本ではここまでの映像を実現できるような社会構造にはなってないので、こういう実写が可能になると(トランスフォーマーなんかも)、『今後どうなるんだろ』という気持ちが先に走ってしまいます。そこに『自分が生きている間にどこまでいけるんだろう』なんて現実味を帯びた思いを携えて観るわけですから、いろいろ思い入れがあるのです。

で、やたらと魅力的な女性が出てたので、『あれれ?』と調べてみると LOST の ケイトさんではありませんか。いい味出してました、というか彼女が居なかったらただの汗臭い映画になってたかもしれないですね。


内容的には一発屋系ですけれど、よしとします。



タグ:VideoMovie
posted by at 2012-07-16 19:11 | Comment(0) | VIDEO : 映画 : ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーサー3( ミニモイ )。個人的にはセレニアともっといちゃついて欲しかった

アーサーとふたつの世界の決戦 [DVD]



前回( この話の前編 )はかなり宙ぶらりんで終わってしまって『え? 何それ???』と思った人が多いこの話。初回の物語ではガッチリ心を鷲掴みにされた人も多いでしょうから。でも、時間で言うと前回退屈せずに『もう終わり?』と、思ったはずですから、話に夢中にはなっていたはずなんですよね。

特に前回の見どころ(個人的)は、セレニアがアーサーを待ち焦がれているシーン。これはニタニタしながら見てたわけですが、今回は気の強い彼女の外側ばかりで、殆ど内面無しだったのが残念。ほんの1シーンだけ二人が見詰め合うところがありますが・・・・

とにかくセレニアが可愛いので、アーサーと結ばれる事を願うばかりです。

このお話は前編・後編と一気に見ないと価値がかなり下がります。何故かと言うと、『ミニモイ』の世界が前編に集中してるからで、後編からいきなり見せられると・・・ちょっと覚めて観てしまいます。


ご注意を。


あ。ダルコスはどうなったんでしょうね。

タグ:VideoMovie
posted by at 2012-07-16 18:32 | Comment(0) | VIDEO : 映画 : ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月08日


『SUPER 8』- スピルバーグはプロデューサーです。でも、普通に楽しめますよ



スピルバーグが現場に来たのは2回くらいだそうです。ネタとしては元々エリア51がらみのエイリアンという概要だけがあって、後からこういう子供たちと絡めたとの事です。クリーチャーのデザインには一年くらい
かかったそうなので、それだけ考えても相当金かかってます。

レビューも辛口が多く、日本人としてはまあその程度の評価で当然だとは思いますが、興行的にはざっと調べたのですがそれなりだったようなので、ビジネスとして成り立たせる為の手腕を持った関係者を褒めるべきなのかもしれません


でも、レンタルだと高くても430円くらいだし、文句言うほどの内容では無いはずですね。そうそう、絶賛の映画なんであるはずもなく、TSUTAYAが存続する為には十分な弾だったと思うのです。


SUPER 8/スーパーエイト [DVD]






タグ:VideoMovie
posted by at 2012-01-08 22:35 | Comment(0) | VIDEO : 映画 : ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月14日


エンジェル・ウォーズ。「巨大武者」との戦闘は圧巻、あそこだけは必見です

正直ストーリーは特にありません。しかし、魅せたかった戦闘シーンを「映画」と
いういれものに入れる為の最低限の役割は担っています。文句言う人は多数いらっ
しゃるでしょうが、日本のダークファンタジーアニメを高いレベルで実写化したよ
うな戦闘シーンは凄いです。

戦闘映像は4つあるのですが、一つ目の「巨大武者」との戦いは見なければ解らない
です。特典としてアニメが付いていたのですが、中国の妖術師みたいなのが、禁術で
「武者」を作り出し、国や時空を超えて世界を征服しようとするお話らしく、最後
の場所で待っていた最後の相手は、「少女」だった・・・

というお話でした。

ですから、実写+CG シーンでは「中国風味」の背景が現れます。刀は紋様の付いた
日本刀で、「武者」デザインは「日本風味」です。
エンジェル ウォーズ - 11 x 17 映画ポスター





タグ:VideoMovie
posted by at 2011-08-14 14:05 | Comment(0) | VIDEO : 映画 : ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月25日


暗すぎる・・・ハリー・ポッター

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 (1枚組) [DVD]




次で終わりなんで、仕方無いっちゃ無いんでしょけれど、それにこのほうが
原作に近いんだろうなぁ・・・なんて。ハリー達も大人になって、なんだか
会話のイギリスなまりが耳に付いたり。

たぶん、このテンポは「イギリス」なんでしょう。

いずれにしても、次で終わるというか、もう終わってるんですよね。なんで
なにもかも今年に集中するんでしょうか。2011年ってホント困った年です。


Pottermore: Register your interest



タグ:VideoMovie
posted by at 2011-06-25 01:12 | Comment(0) | VIDEO : 映画 : ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月23日


魔法使いの弟子。ニコラス・ケイジはなんでもこなす。

魔法使いの弟子 [DVD]




レンタルですが、メイキングが付いていたので得した感じです。
どうも、主人公の青年がパッとしないと思ってましたが、それなりに
最後はなじんでたというか、メイキング見て初めてコメディ俳優だと
いう事が解り、

「ああ、なるほど」

という感じでキャストに納得しました。ニコラス・ケイジの相手役なの
で、かなり実力ある人なんでしょうね。ディズニーはそもそも少年少女
が見る映画ですから、こういう解りやすいキャラがいいのでしょう。

敵役の使いっぱしりの青年がバカっぽかったのも何故か印象に残ったり。
たぶん、こういう映画は「大人」が批評するものじゃなくって、「何が
印象に残ったか」を考えてみるのが楽しいと思います。

となると、やはり「ニコラス・ケイジ」のキャラがまた一つ増えたって
のが印象に残りました。あのコート姿と長髪はとても素敵ですね。ただ
「魔法」そのものは印象が薄かったです。途中と最後に使った魔法が一
番かっこよかったですが、ガーゴイルなんですよね、あれって。あれは
いいです。


タグ:VideoMovie
posted by at 2011-02-23 17:38 | Comment(0) | VIDEO : 映画 : ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日


【レビュー】エンバー 失われた光の物語

エンバー 失われた光の物語 [DVD]



パッケージの印象そのままの、良くできた子供向け映画でした。パッケージ
のあらすじからは、実際の筋は解りにくく漠然と書いています。裏切らない
自信のあらわれだろうと思います。

で、レビューへのリンクを付加しなかったのは、そういうのを台無しにする
あらすじ書いてあったからです。こういうファンタジーはそれぞれ個人が夢
を膨らませて楽しむものです。他人の具体的な話は聞かないようにしましょ
う。それでなくても、物語に出てくる哺乳類を昆虫だと認識してるようです
し、あの文章見ただけでもテンション下がります。

エンバーを駆け回る主人公の女の子はとても可愛く妖精のようです。



タグ:VideoMovie
posted by at 2010-08-23 15:16 | Comment(0) | VIDEO : 映画 : ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【レビュー】セブンティーン・アゲイン

セブンティーン・アゲイン 特別版 [DVD]




レビューを書こうと思って、既存のアマゾンのレビューをチェックしました。
発売時期の異なる商品が二つ品番があってこちらは新しいほうですが、レビュー
が2商品とも全て好意的だったのにはびっくりしました。

元より秀作だとは思ってあたりを付けて借りていますが、こういうお話皆が求
めているんでしょうね。設定は単純ですが、良く練られていていわゆるクール
にかっこよく作られています。設定前提で言ってしまえば、これ以上のものを
作るのは難しいと思えるくらい文句無しです。

安心して借りていい気持ちになれます。



タグ:VideoMovie
posted by at 2010-08-23 01:27 | Comment(0) | VIDEO : 映画 : ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月31日


【レビュー】2012

2012  スタンダード版 [DVD]




ノウイング よりはずっと楽しかったです。

どちらも「人類滅亡?」と言うお話ですが、いずれもどうオチを付けると言うか、
落とし所に興味を持ちながら観ていましたが、こちらは終盤で救いがある事が
解って、気が楽になりました。

「結構長いなぁ・・・」

と思いましたが、アバター観たばっかりなので、慣れてしまってました。当日
返しなので TSUTAYA の閉店には間にあいましたが、予定よりは遅くなってしま
って家の中はもうひっそり。

自分の映画の評価の分かれ目は「退屈するかしないか」で、これは退屈しません
自分はこういう創造世界のプロでは無いので、内容がどうとかを考えた事もあり
ません。素直に、320円の価値はあったの思うのですが・・・・

世間の評価は興業成績だろうし、それがイマイチでも個人単位ではいくらでも
差が出ます。事実、TSUTAYA は B級含めてレンタルして商売成り立ってるんだか
ら、素直に楽しめるものは楽しんだらいいと思うのです。

レンタル在庫本数からしても、この作品は TSUTAYA では評価が高いです。普通
に楽しめる内容だと思います。


タグ:VideoMovie
posted by at 2010-05-31 02:24 | Comment(0) | VIDEO : 映画 : ファンタジー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Seesaa の各ページの表示について
Seesaa の 記事がたまに全く表示されない場合があります。その場合は、設定> 詳細設定> ブログ設定 で 最新の情報に更新の『実行ボタン』で記事やアーカイブが最新にビルドされます。

Seesaa のページで、アーカイブとタグページは要注意です。タグページはコンテンツが全く無い状態になりますし、アーカイブページも歯抜けページはコンテンツが存在しないのにページが表示されてしまいます。

また、カテゴリページもそういう意味では完全ではありません。『カテゴリID-番号』というフォーマットで表示されるページですが、実際存在するより大きな番号でも表示されてしまいます。

※ インデックスページのみ、実際の記事数を超えたページを指定しても最後のページが表示されるようです

対処としては、このようなヘルプ的な情報を固定でページの最後に表示するようにするといいでしょう。具体的には、メインの記事コンテンツの下に『自由形式』を追加し、アーカイブとカテゴリページでのみ表示するように設定し、コンテンツを用意するといいと思います。


※ エキスパートモードで表示しています

アーカイブとカテゴリページはこのように簡単に設定できますが、タグページは HTML 設定を直接変更して、以下の『タグページでのみ表示される内容』の記述方法で設定する必要があります

<% if:page_name eq 'archive' -%>
アーカイブページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'category' -%>
カテゴリページでのみ表示される内容
<% /if %>

<% if:page_name eq 'tag' -%>
タグページでのみ表示される内容
<% /if %>
この記述は、以下の場所で使用します
コンテンツ終了
右サイド開始
コンテナ終了 base 終了
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX