関連する記事 Windows7 : Virtual PC( 仮想PC ) と XP モード XPモードと呼んでいるのは、まるで XPの頃に動いていたソフトを Windows7 で動かす為 のように聞こえますが、違います。 仮想PC というきちんとしたソフトがインストール済で、そこに本来ならば色々なOS を 入れて切り替えて運用するのですが、XP を媒体からインストールする面倒を省いて、 Microsoft が簡単に XP をインストールできるセットアッププログラムを用意してくれた 結果の状態を「XPモード」と呼んでいるだけです。 この誤解を解いていかないと次の以下のような処理が理解できません。 OS をインストールすると親データとして素の OSが作成され、その後の オプションやら外部からのインストールは「差分」として作成されます。 これが前提条件でないと、環境の複製はできません。ですから、あるPC のXPモードの環境を他のPCへ複製するには、親データが存在する必要が あります。これが、XPモードをインストールする時にできるものです。 ですから、環境複製先にも XP モードと仮想PC は必須でインストール する必要があります。
誰も見ていないと思いますが、親ディスクがインストールされた場所 には、きちんとライセンス関して述べられたテキストがあります
そもそも、XPモードの親データは特殊で、素のOS よりは幾分アップデー トされたものとなり、もちろん Windows Update は必要ですが、通常の 媒体で提供される XP よりはアップクレードされているわけです。これは、 エンドユーザができるだけトラブルに遭遇しないようにしている配慮です。 聞いた話によると、XPモードを過去のソフトを動かす為だと思って、動か したが動かない場合があり、しかし、その原因は64ビットだったという事 があったとか。自分で検証していないので解りませんが、可能性は大きい です。 しかし、そのような使い方は、仮想PCのほんの一つの使い方なので、本来 の「仮想PC+OS」という考え方で使って行くと、とんでもなく便利な使い方 がそれぞれの環境で思いつくはずです。
タグ:XPモード